Google Workspace(GSuite)関連コラム総決算!!2014年度コラム ランキング【前半】
日頃よりGoogle Workspace(GSuite) × 営業 × クラウドに関連するコラムをご覧いただき、本当にありがとうございます。
おかげさまで、順調に会員数も増え、記事を書く我々も良質な記事が提供できるよう、益々身がしまる思いです。
さて、タイトルにもあるように総決算と題し、2014年度にご案内差し上げたコラムの内、特に反響が高かったものを、ランキング形式でご紹介したいと思います。
前半のランキングは、コラムをメルマガでご案内した際に、クリック率が高かったものランキングです。
※メルマガからwebサイトに遷移した確率が高かったランキング
目次[非表示]
第5位:GSuiteで会議時間を劇的削減!チャットアプリ「ハングアウト」の使い方
※クリック率2.35%
Google Workspaceの中でも使用頻度が多い、チャットアプリ「ハングアウト」について、そのメリットを解説したコラムが5位にランクインです。
Google Workspaceを導入しているのに、まだ使っていない…という人がいるのであれば、今すぐ利用されることをお勧めします。
第4位:GSuite×営業のコラボレーション。業務効率を爆発的に向上させるアプリ4選
※クリック率:3.38%
営業パーソンにこそ使って欲しいGoogle Workspaceのアプリケーションを4つに絞って紹介。
忙しい&成果を上げたい営業マンにこそ活用して欲しい。
第3位:Google Workspace事例_ラウンダーでの活用方法
※クリック率:4.25%
Google Workspaceを活用した業種ごとのレポートをご紹介。
ラウンダー業務とよばれる、店舗巡回でGSuiteをどのように活用できるのか、事例形式でご紹介しているコラムです。
ルートセールス、ラウンダー、店舗巡回、SV、セールスプロモーションに関連する企業様、必見です。
第2位:Google Workspaceを使っていて心底良かったと思える瞬間。営業編
※クリック率:4.91%
同じく、営業のためのGoogle Workspace紹介コラムがランクイン。(営業をテーマにしたコラムですからね…)
このコラムでは、Google Workspaceのアプリケーションの紹介ではなく、Google Workspaceを使用することで得られる効果効能やメリットを紹介しています。Google Workspaceの導入を検討している企業様に向いています。
第1位:Google Workspace使い方 【基礎】 Vol.1
※クリック率:8.33%
2位以下に大差をつけて優勝したのは『Google Drive』の使用方法についての解説コラムでした。
GSuiteを利用する上で、中心となるがグーグルドライブ。
様々なノウハウコラムを記載している筆者としては、弊社じゃなくても作れるコンテンツなので、若干寂しくもありますが…多くの方にご覧いただけて、感謝です!!
まとめ
さて、1年間を振り返ってみると、弊社に問い合わせのあったGoogle Workspaceのご相談も格段に増えました。
それくらい、Google Workspaceの導入や、営業部門での利用がスタンダードになってきたということですよね、うれしい限りです。
来年度は、今よりも更に高頻度でコラムを掲載していく予定です。
皆様にとってより良い情報をお届けできるように試行錯誤して参りますので、今後も宜しくお願いいたします。
総決算コラムの後編もお楽しみに!