受けている研修がどう成果に繋がっているのかわからない
研修会社はどこも同じに見えて選べない
自社の営業組織の課題を解決できるような研修を受講したい
研修を受けさせたい人事と、受ける必要がないと考えている営業との間にギャップがある
営業コンサルティング・代行を得意とするセレブリックスが、“今”お客様に必要な研修を提供します。5種類のプランをベースにしたセミオーダー型の研修を用意しており、営業組織のステップアップにあわせて研修内容をお選びいただけます。
業界業種問わず数多の営業支援を実施してきたため、営業に関しては日本で最も多くの成功と失敗を蓄積していると自負しています。机上の空論ではなく、実践を通して得たメソッドを元に、成功失敗例も交えお客様の営業組織に最適なセールストレーニングを提供します。
ヒアリングを踏まえ貴社の商材に合わせたトークスクリプト(台本)を用意し、貴社社員と同等の知識を持つ講師陣が、リアルな顧客像を演じるロープレを実践。実践後1人ひとりへの細かなフィードバックや具体的なレポートは受講者から好評です。
講師は全員、あらゆる商材の「売れる」営業手法を熟知したトップセールス経験者です。行動・思考プロセスに基づくメンタルセッティングを中心に、営業の基礎的な実践トレーニングを行います。実力のある講師が、現場で活かせる技術やノウハウを実戦形式でトレーニングを実施します。
営業基礎研修
営業マネジメント及びプレイヤー層へヒアリングを実施し、組織の現状を把握。そこで定量・定性情報を分析し、組織と個人の両サイドから問題発生の原因を特定し、理想と現在とのギャップを克服するための対策を講じます。
コンサルティングセールス研修、インサイドセールス研修
「売れない営業社員をゼロにする」実用性・汎用性の高い営業ロールモデルをお客様の商材にあわせて構築します。構築して終わりではなく、営業ロールモデルがしっかり定着させるための研修も提供いたします。
営業マネジメント基礎研修、プロセスマネジメント研修
単価 | 合計金額 | |
---|---|---|
料金表 | メイン講師 150,000円×2日 ※3時間稼働の場合 |
300,000円/人/日 |
アシスタント講師 50,000円×2日 ※7時間稼働の場合@1日の費用 |
100,000円/人/日 | |
研修テキスト ※一部当たり |
5,000円/部 | |
オプション 研修カスタマイズ費用 ※研修内容を貴社用にカスタマイズしてご提供します |
300,000円/式 |
※実際の費用はヒアリングの上、お見積りさせていただきます。
既存プログラム使用 | 研修講師手配料 ※首都圏 7時間稼働 |
1名 | 350,000円 |
---|---|---|---|
個別プログラム開発 | プログラム開発費 | 1式 | 20,000円 |
研修講師手配料 ※首都圏 7時間稼働 | 1名 | 350,000円 | |
その他オプション | アセスメント費用 | 1名 | 20,000円 |
研修テキスト費用 | 1冊 | 5,000円 | |
eラーニング(オンライン学習) | 1名 | 5,000円 |
※実際の費用はヒアリングの上、お見積りさせていただきます。
お客様との契約締結後、求める研修にあわせて最適な講師陣を人選します。
メイン講師:1名
サブ講師:参加者5名に対して1名
セレブリックスの業務範囲とお客様の業務範囲は以下の通りです。実際にはお打ち合わせして、詳細を決定します。
弊社の営業コンサルタントから、営業支援の企画提案をさせて頂きます。スケジュールや体制、コンテンツ等の諸条件をご確認ください。
営業支援の条件を双方で詰めたら、お申込や契約の手続きに移ります。主に契約期間や委託費用等の契約内容を取り決めます。
貴社の営業アウトソーシングプロジェクトにおける、専属チームの手配を行います。事前の面談等はできませんが、委託条件に合わせた人材を選任致します。
目的や目標の摺り合わせ、商品のレクチャー等を実施いただき、稼働後に齟齬がないよう、双方で気になるポイントや注意事項の最終確認を行います。
いよいよ営業代行がスタートします。お申込みを頂いてから、代行の開始までおおよそ1か月程度かかります。
通信大手企業
商習慣の変化への対応、営業組織・個人のパフォーマンス改善
営業アセスメント及び営業手法ブラッシュアップと定着に向けた研修
3年
チーフ1名、プレイヤー3名
お客様は問い合わせ案件中心の反響型営業から、新規開拓営業へ事業フェーズが変化し、組織・個人と対応が出来ずにパフォーマンスの低下が散見されていました。そこで、営業マネージャー、営業プレイヤー、評価者からのヒアリングを通して改善すべきポイントをピックアップし、要点をまとめた研修を実施。
また、人事考課及び組織配置に対しての提案を実施し100名単位の営業組織を2年間で新規開拓に強い組織へと改善しました。現在でも多様化した課題への対応を継続納品中です。
研修の内容によって異なりますが、例えば実践型営業スキルアップ研修の場合、弊社営業との打ち合わせ(商談)→研修のスケジュール提示とご提案→講師との打ち合わせ→事前調査→カリキュラムの詳細設計→事前課題の提示→集合研修→実施レポートと今後の改善策の提示、といった流れになります。
セレブリックスの研修は、「3つのリアル」と実践型を特徴としています。
①研修内容がリアル
貴社の営業力を高めるための独自カリキュラムを開発
②フィードバックがリアル
少人数制で営業スキルに対する具体的なフィードバックを個々に可能
③講師がリアル
現在も営業現場で成果を上げ続けるトップセールスのみ人選
実践型とは、理論理屈を学ぶのではなく実体験を通してスキルの体得を目指すという研修スタイルです。
実践を中心とした「集合研修」、いつでもどこでも学習可能な「イーラーニングサービス」、オンラインとオフラインを組み合わせた「反転学習」の3つのを基本の研修実施方法としています。
実践を中心とした「集合研修」、いつでもどこでも学習可能な「イーラーニングサービス」、オンラインとオフラインを組み合わせた「反転学習」の3つのを基本の研修実施方法としています。
オーソドックスなもので1日7時間×2日です。ご相談に応じて1日からでも研修は実施できます。個人単位での受講に関しては、公開研修の実施タイミングとの兼ね合いもございますので、まずはご相談ください。
「営業」に関することであれば自信を持って得意とお伝え致します。それぞれの業種や営業スタイルに精通した人選を行いますのでご安心ください。強いて言えば、弊社は営業代行(アウトソーシング)事業を展開していることもあり、法人営業(BtoBセールス)や新規顧客開拓を最も得意としています。
社内外含め50人を超えるコンサルタントが在籍しております。外部コンサルタントの多くはセレブリックス出身で、現在は独立して営業支援を行っています。総じて現場で成果を挙げ続けるトップセールスであることが特徴です。また、在籍コンサルタントは全員セレブリックスが独自に開発した営業プロセスマネジメント及び営業の原理原則を体得し、認可を受けています。
顧客開拓スキル(営業スキル)/ビジネスマナー/PCスキルです。
営業に関わる方であればご活用いただけます。現在のご利用で多いのは、内定者教育/新入社員教育/中途入社教育です。
米スタンフォード大学で考案された、「オンライン」と「オフライン」を融合させた教育方法です。営業ノウハウや原理原則などの座学をイーラーニングで事前に学習し、学んだことを集合研修でアウトプットするという構成で営業研修は行われています。
営業コンサルティングに関するサービス資料を無料ダウンロードできます