テレマーケティング活動の全国展開によりマーケットシェア拡大を実現
プロジェクト全体概要
企業概要
工具製造メーカ(東京都)
実施内容
エンドミル(切削工具)
ターゲット
精密部品加工業
マーケットシェアの拡大を目的とした営業支援
新規開拓営業を展開する長期プロジェクトを実施
- 切削工具のマーケットは限られている為、マーケットシェアを拡大するには、全ての顧客への訪問を果敢に実施し競合を打破する必要があった。
- 既存の営業メンバーは販売店・既存顧客のフォローがメイン業務の為、マーケットシェアを拡大する為の、新規開拓営業が不足していた。
案件開始以降のプロジェクト変遷
第一フェーズ:「関東エリア」の顧客開拓
- 商談アポイント:472件取得 (月平均52件)
- 商談の約20%が見込顧客化
※上記成果を評価頂き、テレマーケティング活動の全国エリアへの展開が決定
時期 | 2011年9月~2012年5月(8ヵ月) |
---|---|
体制 | プロジェクトマネージャー×1名 プロジェクトメンバー×1名 |
目的 |
|
todo |
|
第二フェーズ:「全国エリア」の顧客開拓
- 商談アポイント:758件取得 (月平均47件)
※新規顧客開拓の好調により業界で唯一、2012・13年度と2期連続売上アップを実現。(競合企業は製造業の不調により、既存顧客が減少し、軒並み売上ダウン。)
時期 | 2012年6月~2013年11月(17ヵ月) |
---|---|
体制 | プロジェクトマネージャー×1名 プロジェクトメンバー×1名 |
目的 |
|
todo |
|
第三フェーズ:リストの資産化
- 「10,000社」のターゲットを資産化
※ 今後は資産化されたターゲットリストを活用し、テレマーケティング活動の内製化をおこなう予定。
時期 | 2013年11月 |
---|---|
体制 | プロジェクトリーダー×1名 プロジェクトメンバー×1名 |
目的 |
|
todo |
|
関連事例
導入サービス